▼種類豊富×選べる♪▼
♦ ♦ ♦ ¥0ラッピング¥0 ♦ ♦ ♦
▲▲はコチラから▲▲
2014年で創業130年をむかえた、偉大なるハイ・ジュエラー「ブルガリ」。イタリアの誇る最高峰のジュエラーであり、またほかのハイ・ジュエラーと同様に、ウォッチ・ラインも世界的にプレステージを勝ち得ております。ギリシャ・ローマの様式美を取り入れた、ワン・アンド・オンリーなプレゼンスを放つ宝飾デザインは、日本でもきわめて高い人気があります。
こちらはそんな老舗ブランドのフレグランス・ラインから、2014年に発売されたレディス香水です。オリジナルは言わずと知れた大ヒット作「オムニア」で、今回はそのニュー・ファミリーとなっております。正式名の「オムニア・インディアン・ガーネット」という名前で販売されていることもあります。「インディアン」というネーミングで分かるとおり、インドへのオマージュが込められた作品で、インドのミステリアスでオリエンタルなイメージを表現した作品です。香りはフローラル・オリエンタルのエアリーな香調がベース。意外とすっきりとしたトーンが魅力的な一品に仕上がっております。
マンダリンやオレンジなどが、エナジャイジングであざやかなシトラス・フレッシュを香り立たせるトップから、
オスマンサス・フラワー(キンモクセイ)やインディアン・チュベローズなどが、やわらかくも力強いフローラル・ノートを広げるミドルへ。
ラストはアンバーやウッディー・ノートなどが、暖かいウッディー・スウィートで全体をドライダウンさせて、優雅でスピリチュアルなセンシュアリティーをアピールしてくれそうです。
調香は、この「オムニア」シリーズや「ブルガリ・ブルー」、キャロライナ・ヘレラの「212」シリーズなど、数多くの傑作を世に送り出している、巨匠のアルベルト・モリアスです。ミドルのフローラルが印象的で、キンモクセイのリリカルな香りとチュベローズの豪快なホワイト・フローラルが溶け合って、しなやかさで芯の一本通ったフェミニンを描き出しております。比較的ベーシックで、オリエンタルというよりはシトラス・フローラルに近いので、あつかいやすいのも好ポイントだと思います。
ボトルやボックスも、いつものオムニア・クリエイション。ブラウン・カラーがきれいです。
Copyright(c) 2021 BELMO,inc. Allright Reserved.